SEO対策体験記 SEO一般
SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログの1ヶ月間の検索ワードを見てみました。
半分くらいは、「ビバリーヒルズドーナツ」関係です。
ドラマも終わったので、もう検索は少なくなるでしょう。
意外に多いのがエラー・警告関係です。
「しばらくしてからもう一度確認してください。 データがありませんでした。」
「インデックス サイトマップ データがありませんでした」
「Google URL が動的なコンテンツを含むとマークされています」
エラーで困っている人がエラーメッセージで検索してくることが結構あります。
解決策がわかれば、書いておくことにします。
ウェブマスタツールでエラー の件は、まだ解決してません。
忍者のサポート欄を見ると、この件に関しての質問があります。
忍者ツール側で、調査をおこなっているとのこと。
解決するには、静的なページを一つ入れるしかないでしょうね。
時間がかかりそうな気がします。
面白かったものをあげると
「2008 アップ バスト」
バストアップはやはり来たかという感じですが、2008はなんでしょうか?
やり方に流行があるのかな。
「ハネムーン体験記」
Googleハネムーン と SEO対策体験記の組み合わせですね。
訪問したきた方は、がっかりしたでしょう。
「ワイン 体験」
これも組み合わせですね。
「花火 府中競馬場」、「花火 多摩競艇」、「府中競艇場花火」と花火大会の検索がありました。
これから増えそうです。
日程表貼っててよかった。
検索エンジン一括順位チェックツール での順位の表です。
もともとGoogleの順位は40位くらいでよくなかったのですが、ブログタイトルは完全に番外に飛びました。
1000位以内にも入っていません。
でも、記事タイトルで検索すると、
記事タイトルの順位 1位
タイトルとアクセス数 2位
多摩地区花火大会 1位
です。 Google八部というわけではなさそうです。
しばらく、このままで放置しておきます。
多摩地区花火大会 の記事、その後の経過です。
7/15 11:40 記事送信
12:10 Goolgeで「多摩地区花火大会」と検索、2番目で表示される
7/16 10:00 Goole 1位
Yahoo 6位
話題になっているワードを記事タイトルにすれば、アクセス数は増えるんだろうな。
リピーターはいないだろうが・・・
やってみたい衝動に駆られます。