忍者ブログ

SEO対策体験記 SEO一般

SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろんなブログを見てますが、ブログタイトルが長いものが多いですね。

私のブログの場合は、ブログタイトルを短くしています。
というのは、SEOというキーワードはとても競争が激しいので、これで検索されるのはまず無理だと考えました。
そこでブログタイトルは短くして、いろんなページタイトルをつけて、そこから検索してもらおう計画しました。
そうですロングテール狙いです。
(ロングテールとは、そのキーワードで検索は少ないが、スモールキーワードでヒットするようなページを多くして、検索ヒット率をあげることです)

それで、ブログタイトルはできるだけ短いが、意味の分かるSEO対策体験記としました。
また、通常であれば、ブログタイトル+ページタイトルの並びになるのですが、ページタイトルを強調したいために、ページタイトル+ブログタイトルの順にしています。

結果は、ページタイトルで検索されることが多く、予定通りに進んでいます。
ページタイトルで検索すると、上位表示されるものが多くなったことも影響しています。

しかし、ブログタイトルの方はGoogle様のお怒りを買ったようで、圏外に飛ばされています。
Yahooだと1位なんですがね。
お怒りを買うようなことをした覚えはないのですが、なんでですか? Google先生。


話しは変わりますが、SEO・アクセスアップの鬼 でYahooで1位になった時に、一体どのぐらいのアクセス数があるのかを教えてくれるツールを紹介しています。
すこし数字が大きいような気もしますが、これを見ると頑張ろうという気持ちになりますよ。


SEO・SEM 人気ランキング>応援ポチっとお願いします。

PR

TDPとは、Yahooの検索でサイトのトップページが極端に順位が落ちている現象を言い、トップダウンペナルティーの略である。

ヤフーエクスプローラーでTDPを解消!
 という記事があった。

Yahooサイトエクスプローラーのインデックス状況で、トップページから上に表示しているページを全て検査結果で非表示設定にしたら解消した。

という内容である。

私の管理しているサイトで、Googleでは10位前後、Yahooでは1000位外というサイトがある。
Yahooでは当初から1000位外で一度も1000位内になったことはないので、TDPとは言えないのかもしれないが、サイトエクスプローラーをみると確かにトップページより上にページがある。
他のサイトはすべてトップページが一番上になっている。

”これだ!!” と思い、上にあるページを非表示にしていったのだが、インデックス状況画面にはあるのだが、非表示にしようとすると、「入力されたURLに一致するページはありません。」とエラーとなり、非表示にできないページがある。

実際に存在するページである。
Yahooのインデックスに正常に登録されてないのかもしれない。
さて、さて、どうしたものか・・・ orz

もし、どなたかYahooでTDPになっている方がいましたら、この方法をやってみてもらえないでしょうか。


皆様の応援のおかげで、こんなになりました。
 ↓
SEO・SEM 人気ランキング

7/10に立ち上げた「SEO対策入門」サイトの順位の経過。  
検索エンジンに登録して10日以上になるが、Googleでの順位が落ちない。

7/10 検索エンジン登録

7/11 Google、Yahooにインデックスされる
    Googleの順位
    「SEO対策入門」 7位
    「SEO入門」 20位

7/12 「SEO対策入門」 3位
    「SEO入門」 16位

7/13 「SEO対策入門」 5位
    「SEO入門」 18位

7/14 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 7位

7/17 「SEO対策入門」 3位
    「SEO入門」 6位

7/18 「SEO対策入門」 3位
    「SEO入門」 8位

7/18 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 5位

7/19 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 6位

7/20 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 8位

7/21 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 6位

7/22 「SEO対策入門」 2位
    「SEO入門」 6位

以前に調査した「フォトギャラリー」はGoogle登録後すぐに18位となり、その後46位まで落ちることがあったが、約3ヶ月経った今現在は6位になっている。
SEO対策入門もこの順位をキープするのだろうか?

サーバーは忍者の無料サーバー、ドメインは忍者からのサブドメインなので、SEO的にはあまりよくないはずなのだが。
サイトの作成に使った、著作権フリーのweb素屋・HP素材のおすそわけ。 さんのテンプレートがSEO的に優れているのだろうか。 

SEO・SEM 人気ランキング>応援ポチっとお願いします。

ブログパーツ
SEOブログ内検索
フリーエリア
クリック証券クチコミ意見
忍者ブログ [PR]