SEO対策体験記 SEO一般
SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ページランクを上げるため、バックリンクを増やす。
ランクの高いサイトからリンクをしてもらうのが一番いいのだが、それはできなので、中小の検索エンジンやリンク集に登録する。
まだ完成していないサイトなので、審査の入るのは避けて自動リンクしてくれるサイトに限定。
ついでにブログも登録する。
みんなの自動リンク集
ビジネス検索エンジン
どんとこいサーチ
MRC Search
結構めんどうだ。 コツコツ増やしていこう。
正式なホームページの作成までには、かなりの日数がかかりそうなので、
仮のHPのままで、検索エンジンに登録する。
登録の方法は、以前の記事を参照
大手検索エンジンにブログを登録
http://tofuyuyu.blog.shinobi.jp/Entry/3/
YahooのSiteExplorerに設定
http://tofuyuyu.blog.shinobi.jp/Entry/4/
Googleの登録の時に、robots.txtを間違えて
User-agent: *
Disallow: /
としてアップしてしまった。
これだとすべてブロックしてしまう。
あわてて修正したが、robots.txtは一日に一回しか確認してくれないので
明日までサイトマップの登録ができない。
ドメイン名が決まったので、さっそくドメインの取得とレンタルサーバを借りることにする。
ロリポップだとドメイン料が年間で950円(comの場合)
レンタルが年間で3150円と安いのでこれにすることにした。
cgiも使えるようだが、この値段だと何か問題あるのではないかとちょっと不安。
ロリポップのサイトより、ムームードメインでドメイン取得し、銀行振り込みで入金。
一時間たらずで入金が確認されたので、そのままレンタルサーバの手続きをする。
10日間はお試し期間があるので、いろいろ試してみよう。
仮のホームページをサーバにアップする。
別に問題なし。