SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログの検索キーワードで多いのが「ブログ 記事 固定」です。
そこで、忍者ブログの固定記事の作り方を書いてみました。
いくつかテンプレートを見たのですが、下記の方法でうまくいくパターンが多いようです。
<!--entry--> の直前に下記のhtmlを記載
<!-- 固定記事 -->
<div class="EntryInnerBlock">
<div class="EntryTitle">
【ここにタイトルを書く】
</div>
<div class="EntryTextBox">
<div class="EntryText">
【ここに内容を書く】
</div>
</div>
</div>
<!-- 固定記事 -->
すべてこの記述で、うまくいく訳ではありません。
テンプレートによって変わります。
たとえば、このブログでは、
<div class="EntryTitle"> ではなく
<div class="EntryTitleB"> でした。
固定記事を作るには、そのテンプレートがどんなクラスを使っているかを調べないといけません。
ざっと見てみると、下記のパターンがありました。
<!-- 固定記事 -->
<div class="EntryInnerBlock">
<div class="entry-header">
<h3>
【ここにタイトルを書く】
</h3>
</div>
<div class="entry-body">
<div class="EntryText">
【ここに内容を書く】
</div>
</div>
</div>
<br>
<!-- 固定記事 -->
<!-- 固定記事 -->
<div class="entry_table">
<div class="entry_title">
【ここにタイトルを書く】
</div>
<div class="entry_text">
【ここに内容を書く】
</div>
</div>
<!-- 固定記事 -->
<!-- 固定記事 -->
<div id="EntryTop">
<div id="EntryTitle">
【ここにタイトルを書く】
</div>
<div id="Entry_Naka">
<div id="EntryHonbun">
【ここに内容を書く】
</div>
</div>
</div>
<!-- 固定記事 -->
まだまだ種類はいっぱいありそうです。
HTML,CSSがわかる方は、挑戦してみてください。
カスタマイズは、必ずコピーを取って、元に戻せる状態にしてから行ってください。
FC2ブログについても、一般的なパターンを調べてみます。
| Goolge | Yahoo | LiveSearch | |
| 一発太郎 | |||
| 個別登録 | 11/23 | 11/18 |
Googleになかなかインデックスされません。
いつも、Googleは翌日か翌々日にはインデックスされていました。
検索エンジンの登録と同時にいろんなサイトにリンクを張っていたので、そちらの作用でインデックスされていたのでしょうか。
