SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国内の複数の検索エンジンに一発で登録依頼することができるサービスとして、「一発太郎」というのがありますが、これは本当に機能しているのでしょうか?
「一発太郎」で登録の依頼が可能なサイト一覧は、以下のようになっています。
ネットアイランド
infoseek
Google
goo
OCNサーチ
livedoor検索
はてな検索
Biglobeサーチ attayo
@Search(@Nifty)
So-net
hi-ho
AOLサーチ
excite
ODNサーチ
フレッシュアイ
Windows Live Search
Yahoo! Japan
これをみてみると
ネットアイランド:
自分のところの検索エンジン(大手ではない)
infoseek、goo、OCNサーチ、livedoor検索、はてな検索、Biglobeサーチ attayo、@Search(@Nifty)、So-net、hi-ho、AOLサーチ、excite、ODNサーチ、フレッシュアイ:
これはどれもGoogleかYahooの検索エンジンを使っているので、登録する必要はない。
それらを除くと、登録されるのは下記の3つになります。
Google
Windows Live Search
Yahoo! Japan
しかし、「Yahoo Japan」の対応を可能にしているのは、「一発太郎」だけです。とあるのだが、その後に、(現在メンテナンス中です) と小さく書かれている。
Yahooの登録ができないのであれば、Yahooのエンジンを使っているinfoseekなども検索されないことになる。
疑問なのが、Googleの登録が本当にできるのだろうかということだ。
今のGoogleの登録は、文字認証になっているので、自動登録はできないはずです。
まさか、一つ一つ手動で登録しているはずもないと思う。
また、Windows Live Searchも、文字認証になっている。
そうだとすると、「一発太郎」で登録できるのは、ネットアイランドだけになってしまう。
どなたかご存知の方がいたら、教えてください。
-------------------
追記
一発太郎を検証しています。 --> カテゴリ「一発太郎」
ページ内にnofollow無しのリンクを一つだけにすると、24時間以内にGoogleでインデックスされました。
"とだまりすけちまかみ"で検索すると、「コメントスパムのコレクション」が表示されます。
9/19から、下記の3つをリンクしていたのだが、2ヶ月弱の11/9まで、まったくインデックスされなかった。
"とおどぎあすぶりどご" (nofollow有り)
"とだまりすけちまかみ" (nofollow無し)
"コメントスパムのコレクション" (nofollow無し)
やはり、Googleはキーワードが変わっても、同一URLのリンクは最初の一件だけしか、リンクが有効にならないようだ。
念のため、"とおどぎあすぶりどご" をnofollow有りで、一つだけリンクしておきます。
これはGoolge、Yahooともに、インデックスされないはずです。
とおどぎあすぶりどご
<a href="http://commentspam.blog.shinobi.jp/" rel="nofollow" target="_blank">とおどぎあすぶりどご</a>
