忍者ブログ

SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豆腐ドーナツのHPのバックリンクを調べようとして、検索ボックスに link:該当のURL を入力

Google 0件
Yahoo 112件
msn   0件

WebMaster、Site Explorerツールでの件数

Google 19件
Yahoo  41件
msn   10件以上(総数は不明)

linkコマンドとツールの件数の違いはなんだろう?
Yahooに関しては、.comと.co.jpの違いもあるのだろうが、Googleはなぜ?
Googleは複数のサーバを使っているので、どのサーバに当たるかによって変わるのかもしれないと思い、間隔を空けて何度も試すも同じ結果となる。

PR

Googleキーワードツールで調べると、「トーフドーナツ」や「とうふドーナツ」での検索件数は少ないので、それほど気にすることもなさそうだ。
これです。
https://adwords.google.com/select/KeywordToolExternal?defaultView=2

GoogleもYahooも「ドーナッツ」と入力しても「ドーナツ」で検索してくれるので、「ドーナッツ」というキーワードは組み込まなくてもいいみたいだ。

知人に豆腐ドーナツのHPを見てもらおうと連絡したら、知人は検索しても見つからないとのこと。
おかしいなと思いよく話しを聞くと、「豆腐ドーナツ」ではなく、「トーフドーナツ」で検索していたことがわかる。

検索ワードも人によっては、漢字だったり、カタカナだったり、ひらがなだったりする。
ドーナツもドーナッツとも言うし、検索ワードを決め付けるのはよくない。

広く対応できるように変更する。
ブログパーツ
SEOブログ内検索
フリーエリア
クリック証券クチコミ意見
忍者ブログ [PR]