忍者ブログ

SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キーワードアドバイスツールプラスを使って、「フォトギャラリー」の月間検索回数(予測値)を調べてみた。

 月間検索回数

Google件数

Yahoo件数

フォトギャラリー

4,132回

 11,000,000件

 37,500,000件

写真展

7,456回

2,560,000件

68,000,000件

フォトアルバム

21,933回

7,150,000件

44,900,000件

キーワードにするなら、月間検索回数が多く、Google・Yahooの件数が少ないものがいい。

はたして、フォトギャラリーでよかったのか・・・orz


また、sophy様よりコメントいただきました。 Starlight/旅行記を写真と文章で綴るブログ

「フォトギャラリー」は、Microsoft Windows ホーム ページ(PageRank7)からリンクされていること、PageRank5であること、title、Meta Description、meta keywordsに対象のキーワード(フォトギャラリー)が含まれていることなどからgoogleの評価が高く、トップ掲載ですね。計測していませんが、リンク数も想像以上に多いのでしょう。
キーワード「フォト ギャラリー」を調べましたら、
yahoo!japanで、37,600,000、gogoole では、9,920,000検索数です。とうぜん、順位は違ってきます。

>なぜ、マイクロソフトは商品名であるWindowsの文字をタイトルからはずしているのか? Microsoft Windows ホーム ページの一部ですから、必要ないのでしょう。 但しソースを見ましたと、検索エンジン最適化は意図して行っていないようです。これも必要がないのでしょうね。 

適切なコメントありがとうございます。


トモヒロ様からのコメントです。  ウェブサイトの技術っておもしろいよね

タイトルのみでの順位考察で結果に矛盾が生じるのは、タイトルだけで順位を決めているわけではないからでしょうね^^;
でもこういった考察は読んでいて面白いです。 
また寄らせていただきます^^

確かに一つの要素だけで、決められないですね。 
コメントお待ちしています。

PR

「フォトギャラリー」での検索結果 4位

インデックスされているページは変わらず。

4/24にサイトマップを送信しているが、いまだにサイトマップでインデックスが登録されていない。
15日経過している。 何日かかるのか?

[経過]
4/24 サイト作成
4/26 18位
4/27 順位なし トップページがインデックスされていない。(他のページはインデックス)
4/28 20位
4/29 55位
4/30 55位
5/01 5位
5/02 5位
5/03 5位
5/04 5位
5/05 5位
5/06 5位
5/07 5位
5/08 4位
5/09 4位

sophyさんから、3/6の記事に関しての参考になるコメントをいただきました。
sophyさんのブログ: Starlight/旅行記を写真と文章で綴るブログ

以下引用します。
-->ここから

このブログを例にしますと、タイトルは「SEO対策体験記 」であって、キーワードを仮に、「SEO」「対策」「体験」「記」の4つと見做しますと、それぞれ25%のウェイトで判断されます。最重要キーワードを「SEO」とした場合、理屈の上では、他のキーワードを削除して、サイトのタイトルを、「SEO」としてしまった場合、検索エンジンは、「SEO」を100%と認識するのですね。それでは、人の目にはやさしくないため、意味がないので、仮に「SEO対策体験記 SEO」(半角スペースあり)としますと、キーワードの検索エンジンへのインパクトは強化されるのです。もちろんスパム扱いにはならないはずです。(計算上は、40%になる)。但し、理屈上のことですから、試行錯誤するしかないでしょうね。失礼しました。

<--ここまで

タイトルとキーワードの関係を分かりやすく説明していただきました。

でも私が思ったことは、タイトル=キーワードとしたときにGoogleはYahooに比べてそのサイトの評価を高くしているのではないかということです。
「フォトギャラリー」と検索したとき、Goolgeの1位はマイクロソフトのWindowsフォトギャラリーですが、このサイトタイトルにWindowsの文字はなく、「フォト ギャラリー」となっています。
なぜ、マイクロソフトは商品名であるWindowsの文字をタイトルからはずしているのか?
Yahooで検索すると、マイクロソフトのサイトは86位なのです。

なんて考えていましたが、このブログの場合は違っていました。
「SEO対策体験記」での検索は、Goolgeは61位、Yahooは1位。
こちらはYahooの順位のほうが高くなっています。

結論は、"わかりません"です。

ブログパーツ
SEOブログ内検索
フリーエリア
クリック証券クチコミ意見
忍者ブログ [PR]