SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Yahooにrel="nofollow"は有効? の実験をしています。
Yahooにrel="nofollow"は有効? の結果 に書いたように、nofollow有りのリンクだとYahooにインデックスされなくて、nofollow無しのリンクだとインデックスされました。
Yahooでnofollowは有効に機能しているようです。
しかし、Googleはnofollow有り無し共にインデックスされません。
調べてみると、海外SEO情報ブログ - 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
に 「グーグルは最初のリンクだけを評価する」を徹底検証」
という記事がありました。
それによると、
Googleは同一ページに向けたリンクが1ページに複数あるときは、最初のアンカーテキストだけを評価対象にする。
という実験結果があるそうです。
このブログの実験ページでは、コメントスパムのコレクションへのリンクが3つあります。
1.<a href="http://commentspam.blog.shinobi.jp/" rel="nofollow"target="_blank">とおどぎあすぶりどご</a>
2.<a href="http://commentspam.blog.shinobi.jp/" target="_blank" >とだまりすけちまかみ</a>
3.<a href="http://commentspam.blog.shinobi.jp/" target="_blank" >コメントスパムのコレクション</a> (右カラム)
この場合ですと、1のnofollow有りのリンクだけが、有効になっていたようです。
そこでこのページは、2のnofollow無しのリンクだけにして、Googleにインデックスされるのかの実験をしてみます。
とだまりすけちまかみ
旧ブログと新ブログの被リンク数を測定しています。
このブログ(SEO対策体験記)や姉妹サイトからのリンク先を旧から新に変更して、その影響の変化を記録。
Yahooのlink:コマンドで被リンク数を測定。
| 日付 | 旧ブログ | 新ブログ |
| 10/27 | 756 | 29 |
| 10/30 | 719 | 59 |
| 11/02 | 706 | 73 |
| 11/08 | 689 | 81 |
確実に旧から新に移っているが、ペースが遅い。
リンクしているページがあまり開かれていないのが原因だろうか?
ブログの引越しをしました を参照。
ページランクは旧ブログはPR3のまま、新ブログにPRはまだ無い。
(10/23からTBPRの更新はないから、あたりまえだが)
ブログタイトルの「図解でわかるYahoo・Googleへの登録」で検索
【Google】
新ブログが1位で表示される。
7位に旧ブログのドメインがあるのだが、これは携帯用なのか?
旧ブログは表示されない。
【Yahoo】
1位に表示されるのは旧ドメインだが、拡張子がrdf(RSSで記述された文書ファイル)
(これが検索一覧に表示されるのはどうなんだろうか?)
5位に新ブログが表示。
旧ブログは表示されない。
メタタグ「http-equiv="Refresh" content="0;URL=xxx"」の記載後、
Google・Yahoo共に、2週間で検索結果に表示されなくなった。
