忍者ブログ

SEO対策体験記 SEO一般

SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HP素材のおすそわけ。BLOG さんで紹介していた シムエントリ というのを試しに入れてみました。

開発元の「こえむ」さんによると、

シムエントリとは?
書いた記事(エントリ)に近い別の記事を自動的に探し出し、ブログ上にリストアップするブログパーツ。それが『シムエントリ』です。
たとえば…
■「自分が書いた事はほかの人はどう書いたのだろう?」
■「自分のブログを同じ興味を持った人にもっと読んでもらいたい!」
という想いにお応えします!

ベクトル空間モデルを利用し、記事中に含まれる単語について、他のブログ記事に多く含まれている順に抽出するなどして関連性・類似度を計算。元記事に内容が近い別の記事をパーツ上に表示する。

とのことです。

設置は、ブログのRSSフィードを登録し、パーツを貼り付けるだけで簡単です。

表示されるまでは、1日程度かかるとのこと。

さて、どんなブログが、この記事に近いブログとして表示されるのか?
コピーブログが出てきたりして。(笑)

 +   +
   ∧_∧  +
  (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +        
  と__)__) +

----------
追記(2008/09/19)
現在、シムエントリは使用していません。
PR

昨日の記事「自動ブログ記事作成ツール」をコピーしたブログがあります。
自動で記事を作成しているブログがあるよ、という記事をコピーするのは、おもしろいですね。

これです --> 私だけでしょうか・・・ブログの××を知っているのは・・・

タイトルがいいですね。
「私だけでしょうか・・・ブログの××を知っているのは・・・」
知っているのなら、教えてほしいのですが・・・

このブログにも謎があります。
ブログのほとんどの記事は、DVDの紹介です。
DMM.com から引用しています。
ただしこれは、リンクに特別なものはなくただの紹介のようです。
その下にある楽天のバナーが、本来の目的なのでしょうか。

よくわからないのが、DVDの紹介ではない時々ある、別のブログからのコピーです。
元の記事にリンクしているので、大きな問題にはならないのかもしれませんが、何故こんなことをしているのかが不思議です。
DVDとはまったく関係のない記事なのです。

これを入れることで、どんな効果が生まれるのでしょうか?
私の錆び付いた頭脳ではわかりません。
どなたか解説していただけないでしょうか。

それとも、それを知っているのは、
「私だけでしょうか・・・ブログの××を知っているのは・・・」
なのでしょうか?

Googleブログ検索にて、「"SEO対策体験記"」と検索すると、いろんなブログが表示されます。
読んでいると、日本語がおかしなブログが多くあります。
自動でブログの記事を作成するようなツールを使っているようです。

「にんじゃブログのカスタマイズ」という文章を含んだものが多いので、それだけを抽出してみました。

ご覧になりたい方は、こちらをクリック --> ツールで自動作成されたと思われるブログ一覧

これらのブログの目的は、アフィリエイトや被リンクの増加なのでしょうが、中にはアフィリエイトなし、リンクなしのものもあります。
なんのために作成しているのでしょうか?

みなさんも一度、自分のブログタイトルで Googleブログ検索 をしてみませんか?

きっとおかしなブログが見つかると思いますよ。

ブログパーツ
SEOブログ内検索
フリーエリア
クリック証券クチコミ意見
忍者ブログ [PR]