SEO対策体験記 ブログの引越し
SEO対策をリアルタイムで報告。無料でできるSEO(検索エンジン最適化)の体験記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの引越しをしました の経過報告です。
本日ページランクが更新されたようです。
大晦日に更新するなんて、Goolgeは休日モードではないのでしょうか?
新ブログが PR0 -> PR2
旧ブログが PR3 -> PR2 となりました。
旧ブログの被リンクは、随分少なくなっているし、ページランクの高いサイトはないはずですが、新ブログと同じランクです。
全体的には、私の管理しているサイトで見る限りでは、ランクの下がったサイトの方が多いようです。
PR3からPR2に下がったのが目立ちます。
今年もいろんなことがあったSEOですが、来年も刻々と変化していくのでしょう。
変化に乗るのも大事なことかもしれませんが、少々の変化では変わらない、普遍性の高いSEO対策を心がけていくつもりです。
それではみなさん、良いお年を。
PR
ブログの引越しをしました の経過報告です。
旧ブログのメタタグのhttp-equiv="Refresh"の記述を削除して、新ブログへの自動転送をやめると、約10日で旧ブログがGoogleで検索されるようになった。
やはり、http-equiv="Refresh"の記述のあるサイトは、検索の対象外になるようだ。
Googleにて「Google 登録」で検索すると、新ブログが2位、旧ブログが4位で表示される。(2008年12月18日現在)
旧ブログは、内容を削除して、ほぼタイトルだけの状態。
Yahooのlinkコマンドで、被リンクを調べると、
旧ブログは188個
新ブログは698個
と大きく差がついている。
旧ブログが4位に表示されているのは不思議である。
これから徐々に順位が落ちていくのだろうか。
-----------------------------------
追記 12/20
旧ブログのページランクがPR0からPR3に戻りました。
http-equiv="Refresh" の記述があるサイトは、PR0になるようだ。
このPR3のブログを何か利用できないものか?
旧ブログのメタタグのhttp-equiv="Refresh"の記述を削除して、新ブログへの自動転送をやめると、約10日で旧ブログがGoogleで検索されるようになった。
やはり、http-equiv="Refresh"の記述のあるサイトは、検索の対象外になるようだ。
Googleにて「Google 登録」で検索すると、新ブログが2位、旧ブログが4位で表示される。(2008年12月18日現在)
旧ブログは、内容を削除して、ほぼタイトルだけの状態。
Yahooのlinkコマンドで、被リンクを調べると、
旧ブログは188個
新ブログは698個
と大きく差がついている。
旧ブログが4位に表示されているのは不思議である。
これから徐々に順位が落ちていくのだろうか。
-----------------------------------
追記 12/20
旧ブログのページランクがPR0からPR3に戻りました。
http-equiv="Refresh" の記述があるサイトは、PR0になるようだ。
このPR3のブログを何か利用できないものか?
ブログの引越しをしました の経過報告です。
旧ブログと新ブログの被リンク数を測定しています。
このブログ(SEO対策体験記)や姉妹サイトからのリンク先を旧から新に変更して、その影響の変化を記録。
Yahooのlink:コマンドで被リンク数を測定。
当初の1ヵ月は、旧ブログからの移動は少なかったのですが、ここに来て新ブログの被リンク数が増えてきました。
そろそろ旧ブログを削除してもいいのですが、旧ブログを削除する前に、何かの検証に使えないものでしょうか?
おもしろいアイデアがあれば教えてください。
旧ブログと新ブログの被リンク数を測定しています。
このブログ(SEO対策体験記)や姉妹サイトからのリンク先を旧から新に変更して、その影響の変化を記録。
Yahooのlink:コマンドで被リンク数を測定。
日付 | 旧ブログ | 新ブログ |
10/27 | 756 | 29 |
11/28 | 601 | 264 |
12/07 | 206 | 673 |
当初の1ヵ月は、旧ブログからの移動は少なかったのですが、ここに来て新ブログの被リンク数が増えてきました。
そろそろ旧ブログを削除してもいいのですが、旧ブログを削除する前に、何かの検証に使えないものでしょうか?
おもしろいアイデアがあれば教えてください。
姉妹サイト
最新記事
モバイル検索エンジンの登録 (08/21)
Yahooでモバイルサイトと認識されるには (08/16)
モバイル検索エンジンの検索順位チェックツール (08/12)
Googleモバイルサイトマップの作成 (08/11)
Mobile Link Discovery (08/11)
FC2ブログで、スポンサーサイトが表示された (04/09)
順位が戻りました (02/07)
突然の順位急落 (01/29)
相互リンクは良くないの? (01/19)
ブログの引越し ページランクが更新されました (12/31)
ブログの引越しの経過 その4 (12/18)
「一発太郎」を検証 まとめ (12/13)
ブログ引越しの経過 被リンク数の変化その3 (12/07)
「一発太郎」を検証 経過その7 (12/04)
「一発太郎」を検証 経過その6 (12/01)
リンク
ブログパーツ
アーカイブ
カテゴリー
SEOブログ内検索